床置き形 業務用エアコンの特徴と工事費の相場

床置形業務用エアコンはその名の通り、床に置いて設置する業務用エアコンです。メーカーにもよりますが、背丈が約1.8m~2mぐらいとなっております。天井吊形と同様にシングルタイプで8馬力・10馬力もラインアップされています。
床置形 業務用エアコンのメリット
床置形は施工が容易であることが最大のメリットです。天井に吊り下げるような作業がないため、人手がかからないので、比較的、工事費用も安くなる傾向があります。
また、風量も強く、工場などの広い場所では特に重宝されます。
床置形 業務用エアコンのデメリット
床置形業務用エアコンは床に設置するということもあり、温度ムラができやすいといえます。また、床置形ということもあり、場所をとってしまうため、それなりに広い場所でないと、設置が困難となります。
床置き形 業務用エアコンの工事費 相場について
床置き形業務用エアコンの取り付け工事費の相場については、以下の価格が目安となります。
目安の価格はシングルタイプの場合となります。
※下記の工事費用はあくまでも目安となります。設置内容によって、大きく金額が異なりますので、詳細につきましては、現場調査をご依頼ください。
床置き形 業務用エアコン 工事 価格相場
馬力数(シングル) | 新規設置工事時の工事価格相場 | 入れ替え工事時の工事価格相場 |
---|---|---|
2馬力~2.5馬力程度 | 約8万円~20万円程度 | 約7万円~20万円程度 |
3馬力~6馬力程度 | 約8万円~30万円程度 | 約7万円~30万円程度 |
8馬力~10馬力程度 | 約18万円~40万円程度 | 約15万円~40万円程度 |
床置き形 業務用エアコンの工事費用に影響が多い項目
床置き形業務用エアコンの取り付け工事の場合、下記の内容などが工事費用に大きな影響を与えることが多々あります。
配管距離
室内機と室外機を接続する配管の距離に応じて、取り付け工事費用は上下します。床置き形業務用エアコンは、室内機と室外機の配管距離が短く済むことの多い機種であり、他の業務用エアコンの取り付け工事に比べて、安価となる傾向にあります。
室内機の設置場所
床置き形の場合、2馬力~6馬力までであれば、室内機はそれほど大きくないため、取り付け工事費用への影響は少ないものと思われます。しかし、8馬力・10馬力ともなると、室内機の重量は100kg以上となることもあり、搬入などに費用が掛かります。
室外機の設置場所
業務用エアコンの室外機は馬力数に応じて大きくなります。大型の室外機ともなると、100kg~200kg以上となることもあり、搬入・設置などにクレーン車などが必要となるケースもあります。
木台の有無
床置き形は床上に置くように設置する機種ということもあり、配管穴や排水穴の位置は低い場所になります。そのため、室内機の高さを建物の基礎部分よりも嵩上げする必要があります。
その際に使用されるのが木台です。
メーカーや室内機の容量にもよりますが、木台は1つあたり10,000円~20,000円程度となります。
ドレンアアップキット
床置き形は自然勾配で室内機の排水をします。配管穴が天井付近にあったり、室内機よりも高い位置にある場合、ドレンアップキットなどを使用し、排水を汲み上げる必要がります。
ドレンアップキットは1つにつき、50,000円~60,000円程度となります。
床置き形 業務用エアコンの価格について
床置き形などの業務用エアコンを激安価格で販売中です。本体価格につきましては、下記リンクよりご覧いただけます。
当店だけの特別価格でさまざまな業務用エアコンをご購入いただけます。